嫌われることを覚悟で、少し強めの言い回しで書く。 「若僧が偉そうに」 と今まで散々言われてきたが、それでも主張をやめるつもりはない。 嫌われてでも言わなければ顧客のためにならないからだ。 最悪「あの生意気な小僧が、ふざけるな!」と奮起してくれて結果が出れば良いと思っ…
広告や宣伝に対して ・あー今回もまた、金だけばらまいて終わった、、、 ・効果が不透明だしなかなか予算は割けないな、、、 この様に考えているタイプの人に共通するポイントは2つある。 1つ目は 「誰をターゲットにするのか決めていない」 2つ目は 「効果測定を…
今回は「マーケティングとはなんぞや、セールス(営業)との違いは何なの?」という、よく聞かれる質問に答えたい。 自分自身の職業を説明するときに苦労するので、それも兼ねて。 ちなみに私は自分の仕事を販促パートナーだと思っている。 さて、本題に入る。 …
「機能ではなくメリットを語れ」 とはよく言われるものの。 大抵の情報提供者(売り手)は機能を語る。 たとえば狙っている異性を映画デートに誘う時 A男 「僕は映画が大好き。僕は今まで1000本以上映画を見てきた。この映画を見終わったら深い考察を君に共有出来るよ。」…
トップページに戻る
Facebook